診療案内
※診療時間表は横スクロールでご覧ください。
皮膚科の診療は月曜と木曜の午後(●)のみです
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00〜13:00 (受付終了時間 12:30) |
○ ◎ |
○ | × | ○ ◎ |
○ | ○ | ○ | × |
午後 | 15:00〜 19:00 (受付終了時間 18:30 土曜の受付終了時間は14:30) |
● ○ |
× | × | ● ○ |
○ ◎ |
△ | × | × |
診療科: | 内科、皮膚科(●月曜日・木曜日の午後)、臨床検査科、訪問診療、 物忘れ外来(平日以外に日曜日午前も受付ています)、 物忘れサポート外来(◎月曜日・木曜日の午前、金曜日の午後) 物忘れ外来と物忘れサポート外来は電話にて予約をお願いします。 予約枠が混んでおりますので余裕を持たれて早めの予約をお勧めします。 |
---|---|
診療時間: | 午前9:00〜13:00 午後15:00〜19:00 (△)土曜15時までの診療となります。 受付終了時間は診療終了時間の30分前までとなります。 |
休診日: | 水曜日・ 祝祭日 |
- 受診の際には、診察券を受付にご提示ください。
- 毎月最初の来院時には、必ず保険証をご提出ください。
- 住所や連絡先、保険証の内容に変更があった方は、必ず受付に申し出てください。
- 皮膚科外来:東京医科大学病院在籍の皮膚科医が診察を行います。
診療時間は表中の●印、月曜日・木曜日の午後15時から19時になります。 - 物忘れサポート外来
診療時間は表中の◎印、月曜日・木曜日の午前9時から13時、金曜日の午後15時から19時になります。(自費 1回の相談につき、800円)
詳しくは「物忘れサポート外来」をご覧ください。 - 緊急血球自動測定装置、緊急生化学自動分析装置など導入し各種検査を行っています。詳しくは「主な検査・検査装置」をご覧ください。
- 各種健康診断も受け付けています。詳しくは「臨床検査科」をご覧ください。
6月1日より特定健康調査(国民健康保険特定健康調査・後期高齢者健康調査)、7月1日より川口市国保以外の特定健康調査・生保受給者健康調査が始まります。 土曜・日曜も受け付けています。 - 川口市より「いつも医療機関に定期的に通院されている方も特定健診は受けるよう」今年度まだ健診を受けていない方にはお知らせが郵送されているかと思います。外来受診の際に是非健診についてご相談ください。
なお、年末の12月29日は検査機関が休み体制に入るため、特定健診は行っておりません。
お知らせ
- 2021年1月5日
- 血圧高い、それ遺伝だから仕方ない? 「かがやきニュース」を更新しました
- 2020年12月10日
- コロナ禍、発熱どうしたらいいの! 「かがやきニュース」を更新しました
- 2020年11月27日
- インフルエンザワクチンの在庫がなくなりましたので
今季のインフルエンザワクチン接種は終了いたします。 - 2020年11月24日
- 今冬、インフルエンザは流行しない?「かがやきニュース」を更新しました
- 2020年11月20日
- 金曜日午前の行ってきました「レディース定期健康診断・雇い入れ時健康診断」を12月25日をもって一旦終了いたします。
なお「雇い入れ時健康診断・定期健康診断」は行っておりますので、そちらをご利用ください。 - 2020年10月8日
- 肺炎予防、効果的なワクチンの接種法「かがやきニュース」を更新しました
- 2020年8月17日
- COVID-19ワクチンに期待、しかし気緩めず長期戦「かがやきニュース」を更新しました
- 2020年5月8日
- 「認知症 これで判る病気の全体像」に前頭側頭型認知症に関して
追加掲載いたしました。 - 2020年4月27日
- 冷静に新型コロナウイルス肺炎に気づく「かがやきニュース」を更新しました
- 2020年4月6日
- 外来待合い感染を防ぐ! 新型コロナウイルス「かがやきニュース」を更新しました
- 2020年2月19日
- 新型コロナウイルス感染を防ぐには
厚生労働省健康局結核感染症課作成の一般向けリーフレットが出されましたので是非、参考にしましょう。
医者が教える病気のブログ 院長が参加している外部サイトにつながります
- 2019年8月11日
- もの盗られ妄想、どうしたらいいの、、、
- 2019年8月09日
- ヒトパピローマウイルス(HPV)について説明します
- 2019年8月08日
- 50歳以上に水痘ワクチンで帯状疱疹予防