かがやきニュース

インフルエンザ、いつまで仕事休めばいいの?

毎日、寒さが身に染みる季節、外来では多くのインフルエンザの患者さんが訪れています。症状は突然の発熱、その後に咳がみられるパターンが最も典型的ですが、普通の風邪と変わらず鼻汁やのどの違和感などが先行するケースもあります。また感染者の約3分の1は38℃以下のため、高熱だけで鑑別することは不可能です。疑わしい場合には積極的に検査を受けましょう。(参考:かがやきニュース「インフルエンザ、早期診断・早期治療が重要!」
さて、インフルエンザと診断されると、間違いなく聞かれるのが、「職場、いつまで休めばいいの?」という問いです。感染力は発症前日から1週間近くあります。健常者で治療を受けていても、5日程度はウイルスを排泄します。免疫力の低下した人では、ウイルスのクリアランスや免疫細胞であるリンパ球の活性低下に伴い、10日以上ウイルスの排泄が続くこともあります。

インフルエンザ罹患者の感染性保有期間

学校保健安全施行規則における出席停止期間では、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで」という基準があります。職場の就業規則を確認しましょう。もし決められていない場合には、感染性保有期間や学校での取り組みを参考に、職場の上司とよく相談して決めてください。
流行期の休校日数別の再休校学校数の集計を見ると、休校期間を数日取れば再休校の流行がほとんど起きていません。

流行期における休校日数別再休校学校数

インフルエンザの潜伏期間は1日〜3日と感染性保有期間より短いので、学校における出席停止期間が妥当という裏付けとも言えるでしょう。
ただし、咳など呼吸器症状は数日では治まらず、10日以上続くことも稀ではありません。

呼吸器症状の持続日数

咳が続く場合には、「咳エチケット」としてマスクをして(参考:かがやきニュース「インフルエンザ、特徴を知って感染対策」)、外出や勤務をするようにしましょう。
なお、3週間近く経っても咳が続く場合には、他の感染症の合併や咳喘息などのことがありますので、医療機関を受診しましょう。

2017年1月10日

かがやきニュース一覧を見る

初診・事前受付はこちら
予防接種
健康診断
かがやきニュース
フォトギャラリー
認知症名医紹介
ドクターズファイル
かがやきニュース(動画)

かがやきクリニック川口(内科・西川口駅徒歩5分)

「アクセス」を見る

〒332-0034 埼玉県川口市並木3-17-27 エムエスビル101

  • 京浜東北線西川口駅東口より蕨方面へ徒歩5分
  • 提携駐車場あり

048-299-9096

診療時間

午前:9:00〜13:00
午後:15:00〜 19:00

土曜 午前9:00〜15:00

  • 皮膚科は月曜日・木曜日の午後
  • 物忘れサポート外来は月曜日・木曜日の午前、金曜日の午後

休診日

水曜日・祝祭日